香水って何プッシュが適量か、よくわからないってことありませんか?
自分だけでなく周りからもちょうどいいなと感じられる香水って、
香りはもちろん付ける量の調整も意外と難しいですよね。
香水は自分が好きな香りだと毎日つけているうちに、
鼻が慣れてしまうのか、つける量が増えてしまうことはよくあります。
この記事では、香水は何プッシュが適量なのか、
周りにも好かれる香水の目安について、体験談をもとにお話しています。
香水は何プッシュが適量でちょうどいい?つける量の目安
香水って何プッシュしても意外となくならない……、
なんて思っている方も多いかもしれませんね。
一般的に販売されている香水の容量は、
30ml・50ml・100mlが主流です。
各ブランドから出ている小瓶で30ml、
人気のジョーマーロンだと9,460円(税込)程度の量。
毎日使ってどのくらいで使い切るかといえば、
30mlの香水だと約3ヶ月くらいが一般的な目安です。
飽きっぽい人や香水をきちんと使い切りたい人は、
30mlの香水を3ヶ月サイクルで購入するのが、
つけすぎ防止にもなっておすすめですね。
3ヶ月くらいで使っている30mlの香水がなくなると
同時に季節も変わるので、気になる香りや流行の香りも変化しますよね。
私は飽きっぽいので30mlくらいの香水の量だと、
ちょうど季節ごとに香りが変えられるのはメリットでした。
飽きずに使い切れて、量もちょうどよかったので、
大きいボトルのほうがお得でも30mlを好んで使っていますね。
香水はワンプッシュで何mlくらいの量?
香水を毎日何プッシュするかにもよりますが、
香水の使用量の目安は、毎日2、3箇所にワンプッシュが一般的。
香水1プッシュは、約0.13〜0.15mlになるので、
0.15ml×2箇所×90日=27mlという計算になるので、
やはり30mlの香水を3ヶ月で使い切るのは妥当な量ですね。
でも、急に1プッシュで約0.15mlといわれても、
どれぐらいの量かよくわからないですよね。
30mlの香水で考えてみると、だいたい200プッシュできる量です。
1回2プッシュなら3ヶ月、3プッシュなら2ヶ月ちょっと使えるので、
香水の減りが遅いかなくらいの量が、周りからも好まれると思いますね。
ただし、中には香りの強い香水や持続力のある香水もあるので、
3プッシュしたら濃すぎる!なんてことも考えられます。
その場合は、1プッシュで済ませると半年程度使うことができますよ。
私の若い頃は、気に入った香水を何プッシュかしているうちに、
どのくらいつけたのかわからなくなってしまうことがありました。
きっと周りの迷惑になっていたんじゃないかと今では反省して、
なるべく控えめにするように心がけていますね。
私の会社の女子更衣室は、若い子の香水が入り乱れて、
時々ものすごい匂いを醸し出していることがあります。
最近は、スメハラなんて言葉もあるくらいなので、
周りへの配慮はいつも心がけたいところ。
香水は大人のたしなみなので、
ふんわり香るくらいのさり気なさが好まれますよ。
香水を何プッシュつけるか男性と女性や付ける位置でも違う?
香水はたくさんつけたからといって、
香りの持続がよくなるわけではないので、
1ヵ所につき1プッシュ、2~3ヵ所つけることがおすすめ。
しかも、香水には種類があって、
「パルファム」「オードパルファム」「オードトワレ」「オーデコロン」
以上の4つの種類に分類することができます。
-
- パルファム →1プッシュの香りの持続時間:5~7時間
- オードパルファム →1プッシュの香りの持続時間:3~5時間
- オードトワレ →1プッシュの香りの持続時間:2~4時間
- オーデコロン →2~3プッシュの香りの持続時間:1~2時間
以上が、それぞれの香水のワンプッシュの香りの持続時間になります。
また、男性は体温が高いので香りが強く出やすく、
上半身よりも服などで抑えられるように、
腰のあたりにつけるのも好感度が高い付け方です。
そのほか、足首や腕の内側などもおすすめで、
すれ違ったときにふわっと香るくらいがベストですね。
女性はしっかりと香りを出したいときは、
耳の後ろやうなじなどの体温が高い場所につけるのがコツ。
ただ、香水の初心者さんはももの内側など、
なるべく体温の低い場所から初めてみましょう。
体温の低い場所なら香りが強くならず挑戦しやすですよ。
shiroやジョーマローンにdiorとシャネルやマルジェラの香水は何プッシュ?
香水の4つの種類を説明したように、
人気のshiroやジョーマローンやdiorなど、
ブランドの香水もどの種類を選ぶかによって適量は変わりますね。
shiroは、オードパルファンや練り香水にボディコロンなどがあります。
オードパルファン(オードパルファム)だと1プッシュで十分。
練り香水やボディコロンなら、
同じ香りでも香り方が少し変わるのでもう少しつけてもいいかもしれませんね。
ジョーマローンの香水は、オーデコロンなので2~3プッシュがおすすめ。
上品な甘い香りから個性的な香りまで、
ジョーマローンの香りは幅広く、オーデコロンの特徴を活かして
季節や気分によって香水を変えるのも楽しいかもしれませんね。
diorは、たくさんの香水の種類があるので、
購入した手持ちの香水の種類に見合った量を使用するのがいいと思います。
diorはたくさんの種類があるからこそ、
強い香りを出したいときや気合を入れたいときにはパルファムで勝負したり、
オードトワレなら気軽に普段使いもできる香りですね。
シャネルやマルジェラになると、
シャネルは香りが強いという声が多いので、
1プッシュが周りからもいい香りと思われるベストかもしれません。
口コミを見ると、シャネルの香り自体が強すぎて、
1プッシュすら多いというレビューも目にしたので、
香りは個人差が大きいなと感じました。
シャネルは私にとっては好きな香りなのですが、
ティッシュに吹きかけてそれを肌に当てただけで、
周りにくさいと言われたこともあるんです。
ほんの少しだけハンカチにつけるくらいがちょうどいい、
なんていう友人も実際いますしね。
男女ともに人気のマルジェラは、
オードトワレで1プッシュで4時間ほどもつくらいの香りです。
マルジェラも香水の種類が多く、
香りによっては苦手な人がいるかもしれません。
香水は、なかなか全員がいい香りというものは少ないものです。
自分自身が楽しむために香水をつけることは、
モチベーションアップにつながっていいことですが、
必ず周りへの配慮を忘れないようにしたいですね。
コメント