わらしべ長者進行中です
ゴールは家or店が手に入るまで!!
ツイッター版・カオソーイわらしべ長者プロジェクト(以下略して”ツイわら”)
2010年9月18日からスタートした”ツイッター版・わらしべ長者の旅”
これはカオソーイをたくさんの人に食べていただくために考えた企画です。
今も進行中ですので、リアルタイムで応援したい!という方はツイッターを見てね♪
こちらのページでは、今までの経過を紹介します。
まずは”ツイわら”基本情報から♪
■連絡手段
基本ツイッターを使用。
私のカオソーイスープ1袋からスタートし、
お店か家を手に入れるまでのドタバタ劇を見て頂きます。
■物々交換
交換へは移動販売車のサワディーCarで、舟橋自身が向かいます。
そしてカオソーイも実際食べて下さいね。
貧乏旅行なので、カオソーイ代は”お気持ちによるカンパ形式”でお願いします。
------------------------------
良し!
交換してもいいよと言う方は、ツイッターで
@warashibesoupをフォロー頂き、書き込みお願いします。
書いて欲しいのは、
① 交換するモノ
② 住所(おおまかに愛知県名古屋市まででOK)
交換するものは、写真があると助かります。
イメージ出来るように、説明も付けて下さい。
ツイッターでオープンな情報公開を心掛けたいので、
参加頂ける皆さんが楽しくなるよう、
ドシドシ書き込みお願いします。
交換の判断は納得出来ないこともあるでしょうが、
舟橋に任せてね♪
●出来るだけ”誰が見ても価値が分かるもの”
(価値がわかりづらいモノは細かく表記して教えてください。)
●交換品は単品でお願いします。
(カップ&ソーサーなどは単品と考えます。)
物々交換には、
サワディーCarで舟橋が向かうので、住所が教えて欲しい。
しかしツイッターで全て公開は恐いので、
自分か公開しても良い、住所の途中まで書き込んで下さい。
取引が決まったら、
ダイレクトメッセージで住所や電話番号など教えて下さい。
------------------------------
カオソーイをはじめて8年間
通販をはじめて4年目、
鳴かず飛ばずの舟橋ですが、カオソーイで1人でも多くの方に
喜んでいただける様、これからも頑張ってみるので
応援お願いします。